八百万の神々が集り、たくさんの伝承が受け継がれてきた島根県。出雲・石見・隠岐(おき)の主に3つの地方に分けられ、それぞれ性格が異なります。出雲は、引っ込み思案で消極的。言いたいこともグッとこらえる我慢強さがあります。そのため、心の中にフツフツと燃えたぎる情熱を隠している人が多いそう。石見は、行商が多かったためか、他の地域とも交流が盛んで、明るくサバサバとした性格。島国である隠岐は、かつて貴族や僧侶が都から流されてきた名残からか、独立を持っています。
地域によって性格はばらばらですが、共通していえるのは鳥取に間違えられることを嫌うこと。うっかり「砂丘がある地域だよね?」「最近スタバできたね!」などの発言はNG。島根のゆるキャラ「しまねっこ」の怒りに触れてしまいますよ。
また、島根県は選挙の投票率が全国で1位。政治に対する関心度が高く、真面目な県民性が伺えます。
東西およそ200キロ。細長い形の県土が広がる島根県は、中国地方の北に位置します。東は近畿や京阪神地方に、西は山口県を挟んで九州地方、南は広島県、北は日本海に面しているのが特徴です。
島根県は日本最古の歴史書「古事記」に書かれている神話の舞台にされているほど、神とゆかりのある地域。ヤマタノオロチを退治したスサノオノミコトが祀られている須佐(すさ)神社、縁結びの神様が集まる出雲大社など、神々の国として有名。全国では、神がいなくなるため10月を「神無月」といいますが、島根県は出雲大社に神々が集まるので「神在月」と呼ばれています。
また、あまり知られていませんが、世界初!缶コーヒーの発祥の地なんです。
美肌県グランプリで4年連続1位(化粧品会社ポーラの調査)の島根県の女性は、美人が多いと巷で噂になっています。そんな潤しい肌を持っている島根女子は、浮気をしない男性を好きになる傾向があります。「一途な県が多い県ランキング」で、1位に輝いたことがあるほど、一度好きになった相手をずっと大切にする・してほしいという思いを強く持っているそう。お金や時間に対してしっかりしていて「真面目」がウリの男性ならば、きっと島根女子からモテモテです。
大和撫子タイプのイメージがある島根県ですが、意外なことに「キスが好きな女性」全国1位という大胆な一面も。付き合うきっかけは「キス」が始まりというアンケート結果もあるほどです。真面目な男性を好む島根女性ですが、ときに積極的に行動を起こすギャップに弱いのかもしれませんね。
真面目さゆえに内気な人が多い島根男子。そのため、積極的な女性は島根県子からすると非常にありがたい存在です。女性は自分からアピールするとよいでしょう。しかし、ノリが軽すぎると引いてしまうこともあるので要注意!繊細な一面も持っている島根男子へアプローチする際には、元カレの話はタブーですよ。
生年月日:1989年12月29日
出身地:島根県松江市
生年月日:1963年4月27日
出身地:島根県大田市
生年月日:1966年12月18日
出身地:島根県出雲市
求人サイト「47求人.com」のまとめデータによると、島根は働くお母さんが多い県NO.1。そんな島根では、島根の勤労者全体の17%以上が卸売・小売業に従事しています。また、全国の都道府県と比べて製造業の割合が高いのも特徴のひとつ。なかでも、義肢装具の高い技術をもつ「中村ブレイス」は世界的にも有名な会社として多くの取材を受けています。
中国地方の山陰に近い地域は、昔から収入が高くないのが実情です。しかし、最近では県をあげてIT企業の誘致を行っているため、情報通信業の仕事が盛んになっています。優遇制度があり、かなりお得に仕事ができる環境が整いつつあるので、今後は情報通信業が発展するとともに、平均年収のアップも期待できそう。
島根県には多くのパワースポットや絶景、ご当地グルメがたくさん。ここでは、一度は行くべき島根の有名スポットを厳選しました。
縁結びとして有名な出雲大社は、誰もが知る婚活スポット。出雲大社に訪れた人から「結婚できた!」「友人から彼女に発展」といったうれしい声が続々と聞こえます。さすがは最強といわれる縁結びパワー。そんなパワーを十分にもらうためには、ルールを守って参拝することが必要です。「二拝四拍手一拝」など出雲大社には独自のルールがあるので、行く前にチェックしておきましょう。
中国・四国地方で最大の水族館、島根海洋館アクアス。シロイルカによるパフォーマンス「幸せの縁 ミラクルリング」はカップルでみると幸せになりそうですね。そのほかにも、ワニやサメがテーマの「神話の海」ゾーンや、海底トンネル、寝転んでペンギンの泳ぐ様子が見れたりと、海の世界に引き込まれる仕掛けがたくさん。まるで海に潜っているような感覚(?)を味わうことができます。
松江フォーゲルパークは、800羽の鳥と一万株以上の花を展示している「鳥と花の楽園」です。パーク内のアイドル・ペンギンには1日2回の散歩タイムがあり、その愛らしい姿にくぎ付けになること間違いなし!イベントや季節によってペンギンの衣装が変わるそうなので、ファッションにも注目したいところ。また、「真実の愛」という花言葉をもつアイビーゼラニウムに囲まれた「幸せのイス」があります。ここで愛を誓い合えば、固い絆で結ばれるとのウワサもあるので要チェックです。
テレビドラマや映画にもなった、少女漫画「砂時計」のロケ地として注目されるようになった仁摩サンドミュージアムは、ギネス世界記録に認定された最大級の砂時計「砂暦」が有名です。1トンの砂が落ちていく様子を見れるのは、なんだか感慨深いものがありますよね。砂時計を見ながら、彼・彼女との思い出に浸ってみてはいかがでしょうか?
テレビで紹介されたことがキッカケで注目されるようになった、島根の郷土料理「出雲そば」。そんな出雲そばの名店として有名なのが「羽根屋 本店」です。江戸時代より続く老舗のお蕎麦屋さんで、常に人気ランキング上位に入っています。出雲に行くなら、絶対はずせないお店のひとつ!
神々の国と呼ばれる島根県では、神前式を選択するするカップルが多いです。そのため、披露宴会場と挙式会場が別になるケースがあります。披露宴には新郎新婦の親戚一同、会社の上司や同僚というように、多くの人数を招待することが一般的。さらに、宴席に末永い縁を願うという意味で「出雲そば」が出されるのは島根県ならではですね。
また、男性側がかつお節2~3本と酒2本を結婚する女性の自宅へ持っていく「固めの肴(かためのさかな)」「固めの酒」と呼ばれる正式に結婚の承諾を得るための儀式を行うところも。そのほかにも、結婚式当日に新郎が提灯を持って新婦を迎えにいく「坂迎(さかむかえ)」という風習など、島根県独自の文化があります。
http://www.nk-b.jp/
所在地 |
島根県安来市荒島町1396-9 |
---|---|
営業時間 |
公式サイトに記載なし |
電話番号 |
0854-28-6142 |
今まで7,000人以上に出会いを提供してきたエヌケーブライダル。年代は20~70代として幅広く、医師・公務員・会社員などのさまざまな職業の人が所属しています。山陰地方の独身男女に対して、お見合いやイベントなどで、出会いから成婚までをサポートする結婚相談所です。
http://www.yashiro-mate.com/
所在地 |
島根県出雲市高岡町7-1 |
---|---|
営業時間 |
月・水~日/10:00~18:00 |
定休日 |
火曜日 |
電話番号 |
0853-23-1713 |
やしろメイトの特徴はふたつ!地域密着型でサービスを展開していること、男女比5:5のバランスのよさです。97%の会員が山陰地方に住んでいるので、約1時間で行き来できる同じ生活圏内の相手探しが可能。女性であれば、お見合い料・月会費・成婚料0円でお得に婚活できます。
http://felice-s.com/
所在地 |
島根県松江市西嫁島3-1-25 どみのビル1F |
---|---|
営業時間 |
公式サイトに記載なし |
電話番号 |
0852-28-0090 |
初婚・再婚・中高年を問わずに出会いを提供している、フェリーチェ。出会いからお見合いまでのサポートはもちろんのこと、成婚後も、結婚の準備をお手伝いしてくれます。1ヵ月に1・2回行われる婚活パーティーは、食事が豪華でたくさん食べられると参加者の満足度が高いイベントなんだそう。
http://wedding-alfine.com/
所在地 |
島根県松江市北陵町1テクノアークしまね本館3F |
---|---|
営業時間 |
平日・土/10:00~18:00 |
定休日 |
日曜日、祝日 |
電話番号 |
0852-22-0214 |
アルフィーネはお見合いやイベント、合コンパーティーをプロデュースしている結婚相談所です。数百名のカウンセリングをした実績を持つコーディネーターが、一人ひとりをしっかりサポート。日本仲人協会に加盟しているので、全国にいる約8,000人から相手探しができます。
http://scizumo.chips.jp/toraiannguru/
所在地 |
島根県出雲市上塩冶町2552-30 |
---|---|
営業時間 |
公式サイトに記載なし |
電話番号 |
0853-21-8051 |
安心と信頼をモットーに、結婚のために必要な情報提供やパーティーを企画するパートナーサポート・トライアングル。わからないことに対して、丁寧に応えてくれるそうで、婚活初心者も安心して活動ができます。公式サイトには、料金などについて記載がなかったので、気になった人はまずは問い合わせてみましょう。
http://mbridge.web.fc2.com/
所在地 |
島根県松江市学園南2-13-6 |
---|---|
営業時間 |
公式サイトに記載なし |
電話番号 |
0852-33-7975 |
IBJ(日本結婚相談所)に加盟しているエムブリッジは、約54,000人(2015年2月現在)から、条件に合う相手を探すことが可能。「仕事が忙しい」「出会いの場がない」など、さまざま理由によって結婚に辿りつけていない人をサポートしてくれます。パソコンからも相手を検索できるので、効率的に活動することができそう。